どうも、ゆかです
あっという間に陽が沈む
秋が好きだとか考える間もない
そうやって10月が終わろうとしています
来月は、childオープンから1年
オープン前夜のことが、昨日のことのように思い出されます
so childを始めてから、同じく1年が経とうとしているんですね
最近では、「child 守山区」などで検索して、来てくださる方も多くなりました
検索してここを初めて読んでくださる方には誠に申し訳ないのですが
当初から、このような感じで話があっちこっちしているブログです
というわけで、さっそく全然関係ないけどこないだの御園座
勘九郎は、松竹座での瞼の母(まぶたのはは)が忘れられず
何度でも観たいと思いました
そうそう、先日言っていた「最強のふたり」を観ました
エンドロールが終わっても5分ぐらい暗めにしておいてほしい気がした
とってもよかったです
帰りの車内はもちろんSeptemberを大音量←コレ皆そうでしょ?
「アルゴ」も観ましたよ
映像の細かな粗さに緊迫感
ベン アフレックが出てきてもしばらく気が付かなかったのは驚き
いずれも実話にもとづいたストーリー
いずれも入り込み過ぎてしまった
夕飯にニンニクを食べ過ぎて心配だったが、結果的にエネルギーを使いきって夜はよく眠れた
まぁ、いつでもよく眠れるのですが(笑)
よく考えたら(考えなくても)映画館でニンニク臭いって相当迷惑ですね
空いていたのがラッキーでした
明日は久々の友と焼肉だし
グルメで美味しいものやお店をたくさん知っている人ですが
結局、食べるものはなんでもいいよね、会えれば
というのがいつもうれしい存在です