最近の定番録画番組
某有名フランスチョコレートのご紹介で久しぶりに魅了されました
今年は職人さんを意識してチョコレート選びも幸せかも?と
そんな思いが届いたのか・・・
チョコレートを頂いたので 朝から「いただきま~す♪」
朝からご機嫌 ゆみです
↑食べたのはハートひとつです(笑)
今日は引き続きプラナロムについてのご紹介です
それから 素敵なご報告を頂きました~
早速ブログを読んでくださった方から とても嬉しいお言葉を
伝えたいことが伝わる喜びを感じることができて これからもアロマの素晴らしさを私なりの言葉で伝えていきたいと思うことができました みゆさん「ありがとうございます!!」
ケモタイプ精油
プラナロム社のアロマオイルの特徴であるケモタイプ精油は普通のアロマオイルとどう違うか
簡単にご説明すると 特定の植物から採れたオイルを分析して 特定成分が含まれているのがケモタイプ精油です
毎年決められた植物から採取したオイルであっても気候や風土の変化 特に最近では異常気象など 成分分析を行うと特定成分が含まれないということもあります
そのような場合ひとつの植物からA B Cと違ったオイルができることもあり それらは全く別の種類のオイルとして取り扱うことになります
(決して品質の問題はありません)
例えばラベンダーはリラックスや寝れない時に良いとされていますが
なんとなくを目的にした場合は良いとして 不眠目的で効果を期待したい場合 それを期待できる成分が含まれていなければ意味がなくなってしまいます
そのようなことが起こらないよう きちんと決められた成分が含まれているのか確実な成分確認を行うのです
こうした化学分析を行ったオイルをケモタイプ精油と呼びます
ケモタイプ精油を使ったアロマテラピーは成分が常に安定しているため リラクゼーションからメディカル的なことまで幅広くアロマを楽しむことができるオイルなんです
プラナロムのオイルは他メーカーに比べ ちょっぴりお値段がしてしまいますが ここまで徹底しているメーカーはなかなかないですし 安心して使えるオイルを上手に生活に加えていただけるときっと何か感じていただけると思うんですよね
childでは使いやすいオイルを12種類ほど取り揃えていますが 季節やお客様のご希望に合わせて商品をご用意したいと思いますので 店頭スタッフやお電話で気軽にお問合せください
ゆみさん、こんばんは!
返信削除ぐふふ〜名前が出てたので、たまげましたから(笑)
初めまして、いつも楽しく拝見しております。
アロマや、オーガニックとか流行りでありますが、私は全然知識が無いのです。
興味津々で読んでおります。
また、色々教えて下さいね。
妹分のゆかちゃんも、よろしくです(笑)
妹、たまに暴走するから(笑)