ビィオセンシィエールのBBS「relieve」を使い始めてから調子がよい、特に、腰
BBSシリーズ(全9種)
BBS (bio body synergy ビィオ・ボディ・シナジー)10ml 税込8,190円
初めてぎっくり腰になったのは、おそらく10代後半だったと記憶しています
腕が長いので、フロアにあるものは膝を曲げなくても取れる、という勘違いからそうなったのが最初です
しっかしジムでなるなんて聞いてないよ(笑)
以来、忘れたころに、5年に一度ぐらいの頻度で腰をやっちゃうんですね
きっと似たような経験をお持ちの方が、割とたくさんいらっしゃるのではないでしょうか
冬ならタイツを履くのに15分とかかかってもう大変
私の場合一番辛いのは座ることで
しかたなく座って立ち上がろうものなら脂汗だもんね
あ、常にじゃないですよ、ご存知ぎっくりの時の話です
ちなみに。。。
ここに書くのはぎっくり腰に向けた商品紹介ではありません
常々腰痛があり、なんとなくそのまま来ているという私自身の話です
車移動ばっかりしているから悪いんですよねぇきっと
さてこのrelieve(リリーブ)というワード
苦痛や不安を和らげたり、緩和、軽減するという意
その効果が期待されます
でも、痛い箇所に塗るだけでOKなんて、ん~なんとなく半信半疑になりますよね
私がまさにそうでしたから
それがなんと、使い始め初日、塗った直後すぐに効果の実感があったんです
まず、気が付くと、腰を伸ばしたり、自然とストレッチしているんです
いやいや普通のことじゃない、とお思いでしょう?
ストレッチしようにも、ヨガ週間と決めた時ぐらいしかやらない怠け者でございますからして
さらには腰痛持ちの人こそ、伸ばしたり血行を良くするためストレッチをするべきなんでしょうが
なにせ痛いもんで、かなり「やりたくない」ときている
だから、驚きでした
痛みというのは、困ったことに長引くと慣れてしまう
それでもひどい人に比べたら大したことない、自分など普通に生活できるじゃないか
そう思っていましたが、改善したいという心持ちに悪いことなんてない
やっぱり、その人のなかの「心地よい身体」を取り戻したいと誰もが望むべき
そんなふうに今は感じます
今私は、朝・昼・夜ぐらいのアバウトな感覚でrelieveを腰に使用しています
1回に5滴ぐらいを手に取って、腰の後ろめ左右に擦り込むような感じで塗るだけ
なんとなく、でよいと思うんです
それぐらいに思って使うのが一番
軽減される、というのがいかにうれしいことか
しかもそれが植物のパワーで
今座ってキーボードを打っていながら思いますもん
BBSシリーズは全9種類ありますが
そのブレンドはコンディションや目的別で、とってもわかりやすい
そして、ただ気になる部分に塗るだけ、擦り込むだけ
マッサージの仕方とか、順序とか、他のものと混ぜて薄めるとか
そういうわずらわしさが全くないところがホント最高だな、と私は思っております
BBSの全9種類、child店頭にて取り扱っております
ブログでも順番に紹介していきますね!
上記、最近かなりご愛用な3本でございます
EAU DE SOLEILのソレイユはフランス語で太陽・ひまわり
とってもやさしい気持ちになれる香りでお気に入り
PC前に置いて撮ってるあたりがいかにも常に持ち歩いてます、的
そのとおりですよ
そのとおりですよ
0 件のコメント:
コメントを投稿