ゆかです
伏見に行ったついでに前を通ったので
普通の看板のように見えますがけっこうなデカさです
十二月大歌舞伎、行ってまいりました
今年ラストの観劇...のはずが(笑)
一夜明けてすぐにもう一度観たい病にかかってしまい
実は2週連続で演舞場へ
夜の部の籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)は、とにかく酔わされたし
花魁道中には、みんなけっこう呆然としてましたよ
次郎左衛門を見ているとどこまでも悲しくなるが
八ツ橋を見ているともっと悲しい
芋洗い勧進帳(いもあらいかんじんちょう)に、奴道成寺(やっこどうじょうじ)
今年は三津五郎がたくさん観られました
おちゃめで力強くてとっても好きなのですよねぇ
おちゃめで力強くてとっても好きなのですよねぇ
そうそう、乗り上げ気味に拍手を送っていたら
「大和屋さんの後援会の方?」と聞かれたけれど
どこの後援会の者でもございません.....ね(私信)
fufufu
おやすみなさーい
0 件のコメント:
コメントを投稿