so childをお読みいただき、ありがとうございます

現在セレクトショップchildは、店舗休業中です

お客様にはご不便をおかけしております


【メールでのお問合せ】 child@asico-jp.com


携帯電話アドレスから問合せいただく場合は、受信拒否設定を必ずご確認ください



ラベル childのこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル childのこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年11月15日金曜日

childのこと


11月11日で、2011年のchild開店より2年が経ちました

また新たな一年を始められることは
本当にありがたくうれしいことですし
これもひとえに、お客様皆様の温かいお気持ちのおかげでございます

いつもありがとうございます

child



*****************************
11月に入ってから、child店頭でたくさんの方にお会いできうれしい限りです

久々に、元childスタッフのしおりちゃんが、お友達とchildに来てくれました
懐かしいこともたくさんあるけれど、お互いにいろいろな変化があって
いっぱい話しながらの楽しい時間でした
ありがとう、しおりちゃん♡

前職場の後輩ちゃんもご来店
ときどきご飯に行くのですが、やっぱりchildで会うとなんか変だよね(笑)
ランプに名前をつけるセンスがさすがです
ふじいちゃん、いつもありがとうね♡

長年の友のまゆちゃん&旦那さま
旦那さまには、ものすごーく久しぶりにお会いしました
いろいろ楽しみだね~いつもありがとう♡

そして、週末にはたくさんの方にご来店いただき、本当にありがとうございました

お客様同士で、「このあいだ~の辺を歩いてませんでした?」「きゃー恥ずかしい」というような会話や
お客様が他のお客様に「これすっごく気持ちいいですよ~おすすめですよ~」とオススメされていたりして
ん~、ほっこり♡

しばらくぶりにお会いするお客様のお子様が大きくなっているのが一番びっくりしますね
一緒にゲームしたり(というか教えてもらってるだけ)ご家族の動画を見せてもらったり。。。
お子様の名前の由来を聞くのが大好きです

そうそう、みゆさんのお友達が来てくださったのですが
どうやらみゆさんより先にその方にお会いしちゃったみたいで。。。fufufu
あ、送られた写真どんな顔してたか知らないんです、大丈夫?(笑)←私信

childでお買いものいただいた後に
パンを届けに戻ってきてくださったお客様より
みんなでいっぱい悩んで楽しかったですね♪
いつも温かい空間でお話させていただき、ファミリーみたいな気持ちです

りなさん、ひろみさん、ありがとうございます♡

とってもおしゃれで可愛いお客様より
お客様であり、仕事仲間のようでもあります
また検索して探してみます~2年目(笑)

もえさん、ありがとうございます♡

京都から大好きな友がーーー!!!
しばらくぶりに会えて大興奮
あのころは。。。という話もあり、お尻の横のくぼみの話もあり(爆)
南座公演はなかなかだけど、それより前に会いに行くから

みしぇるさん、ありがとう♡


それから
childは2周年ですが、私とゆみも出逢ってそろそろ20年ぐらいだなー
ゆみ、いつもありがとう!!!

2012年11月19日月曜日

child1周年フェア、ありがとうございました

この秋一番の冷え込みだそうですね
こんばんは、ゆかです
しゃぶしゃぶの食べ放題へ行ってきて、まだまだ眠れそうにありません


さて、フェア後半にもたくさんのお客様にご来店いただきました
ステキな時間を、本当にありがとうございました

昨日は、中学時代ずっと一番の仲良しだった友がファミリーでご来店
毎日のように夕飯を一緒に食べてから塾に通い、いつでも隣の席だったのが懐かしいです
まゆちゃん、うれしかったよ!ありがとう

みみこさん!ちゃっと寄るような距離じゃないのにいつもchildに寄ってくださって本当にありがとうございます
みみこさんを通してお買上げいただいた
みんさん、あこさん、ありがとうございます♡

ふくにしさん、いつものことですが楽しかったです
ありがとうございました!

しおりさん&かどさん&&わかのさん
んん~幸せだったなぁ。。。

今からお店に行きますのメールをchild宛にくださるりなさん
うれしかったです、ありがとうございました><。

そしてこのフェア中にはー
開店前からお待ちいただいたお客様や、ブログをきっかけにご来店くださったお客様も
お話のなかで、たくさんの方から温かい言葉、ゆみも私もいっぱいいただきました
本当に、ありがとうございました








2012年11月13日火曜日

1周年を迎えることができました


























2012年11月11日で、childはオープンより1年が経ちました
1周年フェア初日の朝から閉店時まで、そして昨日、今日と
本当にたくさんのお客様にご来店いただき
まことに感無量でございます

また、1周年にお花やプレゼントをいただくなどというのは思いがけないことで、じーんとしてしまいました
いつも支えてくださって本当にありがとうございます
ただいまお花のよい香りにつつまれている店内です

初めてお逢いするのに「実はいつもブログ見てます」とか「4、5人集まれば必ずこのお店の話になるんです」とか
そんなお言葉が聴けたことも、本当に嬉しかったです
お友達のお友達や、お客様のご家族、後輩ちゃんのお姉さまにもお逢いできました
本日はお会いするのもまだ3度目なお客様に、お車に持ってらしたお洋服をいただいてしまいましたし
↑半ばおねだり気味ですが(笑)
笑わせてもらったりうるうるしたり
そんな出逢いの毎日が、幸せです

明日、明後日はchildは休みをいただきますが
フェアは16(金)、17(土)と続きます
ぜひ、ご来店くださいね





皆さまに、感謝をこめて


child代表
Yuka


2012年10月26日金曜日

「childもうすぐ1周年!」@フリモ



いつもso childをお読みいただき、ありがとうございます





10/26(金)、本日発行の守山フリモ11月号

childが掲載されています








守山フリモ以外に

アサヒトセト(尾張旭と瀬戸)
名東フリモ
千種フリモ

にも載っています



※クーポンの有効期間は11/11(日)~11/17(土)のフェア中です
(水・木は定休日)


営業日をご確認いただき、どうぞ皆様、ご来店くださいませ

フェアのお知らせは、また別にさせていただきますね



child

************************
本日さっそく、フリモを見られてのご来店があったとのこと
ありがとうございます!

どなた様も、よい週末をお過ごしくださいね
急に寒くなってきそうですから、どうか体調を崩されませぬよう

ゆかでした

2012年10月19日金曜日

オリジナルPOP

***********************************
臨時休業のお知らせ

10/20(土)・21(日)
childは上記日程を臨時休業とさせていただきます
よろしくお願いいたします
***********************************

こんにちは、ゆみです
childの定休日である水・木は、見事に雨に降られましたね~
お蔭で家中を徹底的にお掃除し、気分もリフレッシュすることできました
それにしても今日は冷え込みます。。。
寒がりな私は全身冬な着こなしですが、それがベスト!
皆様も我慢せず、着込んでくださいね



childに来たら、是非POPを参考にしてみてください。
ゆかも私も以前よりブログ内でも商品をご紹介してきましたが、やはり真を伝えるには徹底して商品を知り、使ってみることが根底になくてはいいアドバイザーにはなれませんよね。
childスタッフは扱う商品には真剣に!向き合ってます。
そんな商品をもっとたくさんの方に知っていただけるようにと、店頭でも直接商品に触れていただき、お客様と直接コミュニケーションをとってと心掛けていますが、初めてのお店ですとゆっくりご自身で商品を見たいと思う方もいらっしゃいます。
そこで、こんなPOPを作成いたしました。じゃじゃ~ん

「 スタッフおすすめNO.1・2・3 




「 child人気NO.1・2・3 」 





POPには、わかりやすく商品の特徴も記載

「スタッフおすすめ」 
スタッフが日頃使いながら、季節等も考えた上で、是非使って欲しいと思う商品に対してお付けしています

「child人気
お客様から好評な商品に対してお付けしています

他にはリピート、プレゼント、季節を考えたPOPもあります。
店頭で参考にしてみて下さいね。
ご質問やご相談は大歓迎ですので、いつでも遠慮せずに声掛けてくださいよ~。


どうぞ皆様良い休日をお過ごしください。






2012年2月27日月曜日

「child」ロゴマークのはなし


ゆかです

先日お客様から
「ここは他にも店舗がありますよね?雑誌で見ました」とあったそうで
それを受けて、もしかすると似ているロゴマークはあるかもしれない、と思ったわけです

おこがましい限りですが、ちょっとだけ
childという店舗名については、学生時代に私がたらたらと書いていた
いわゆる「なんでもノート」までさかのぼります
当時からかなりの妄想族でしたので、まぁそんなことばかりしていたわけです
なんとも懐かしいやら、今となっては恥ずかしいやら
私をよく知る人は、きっと頷いていらっしゃるのではないでしょうか

ここ数年、ぐちゃぐちゃと言葉が並んでいる中から線を引いて、消しては書いて、また消して
最後に残ったのが「child」です
響きや文字の並びが可愛く、店のコンセプトを含めてトータル的に選抜されるに至りました

childロゴも、同じ頃から考え始めたかしら...と思います
こういうのがいいなと思って本当にいろんなパターンを書いていたんですね
絵が上手いとは到底言えない画伯ぶりを発揮しつつ、なにやら書いてるなぁ程度ですが(笑)

だけどどうしてもハートを入れたかったし
赤は私のラッキーカラーであり、きっとたくさんの方にとってもラッキーカラーであるだろうし
赤は温かさをイメージさせ、情熱の色
それでいて、シンプルがよかったというのもあります

そんなこんなでございます
失礼いたしました

初めの話に戻りますが、現時点(※2012年2月末)
Walkerplus街(ウォーカープラス街)・中日新聞ショッパー・どんぐりCLUB(守山吉根を中心とした情報誌)
上記の3つには、それぞれのご厚意でchildに関する記事を載せていただいております


childはこちら、名古屋市守山区のみに店を構えるセレクトショップ
ここでしかお求めいただけないオリジナルなアイテムも多く揃えており
今後も、少しずつでも増やしていくことができれば、と考えています

ゆっくり、ゆったりと、ご自分の空間や時間を楽しんでいただきたいと思っています
お気軽にお越しいただけると嬉しいです
皆様にお逢いできるのを、こころから楽しみにしております


********************************

そうそう、このあいだ、我らがしおりちゃんがブログで自己紹介をしてくれましたけど
なんて可愛いのでしょうこの人、SHIORIちゃん!
しっかり年齢まで書いちゃうあたりがなんだかとっても好きなんですよねぇ私
お読みいただくとお分かりですよね、とにかく素直で物腰もやわらか
ファーストインプレッションは「まぁ、可愛い子がいらした」って感じでした
きっと隣の学校からしおりちゃんを見に来た男子がいっぱいいたのではないか
プライバシーにかかわるのでこれ以上は書きません(笑)
お話好きで、うん、確かに健康マニアかも
なにより、いつも周りにいる人をほんのり幸せな気分にしてくれる雰囲気がステキ
そんな彼女と一緒に働けて幸せです
ありがとう、しおりちゃん♪

本日アメリカでは、アカデミー賞の授賞式でしたね
まだ見ていないのですが、豪華なプレゼンターが毎年楽しみでもちろん録画

2011年12月6日火曜日

ONE FINE DAY

smog(スモッグ)がsmokeとfogのミックスみたいなことを何度聞いても忘れる
どうも、ゆかです

本日はchildに、本当にたくさんのお客様に来ていただきました
カフェで相席になられたお客様同士も楽しく話されていたりして
ときどき私もちょっと入らせていただいたりね
毎日のことですが、本当に楽しく素敵な1日でした
ゆみと毎日そうやって話してるんです

お客様からもいい加減ツッコミが来るかなぐらいの勢いで
映画、ONE FINE DAYのサントラを永遠リピートしていたことはナイショだけど
でも不思議、雨が憂うつじゃなくなる1枚なんですよね
とてもおすすめのアルバムです


素敵な木をいただきました
左は、2mを超えるであろう大きな木
右は、私にはなじみ深いのであろう台湾もみじ

ところでこのブログのタイトル『so child』のsoは、"SO NEW YORK"とか、"SO ME"などと同じ使い方です
ニュアンスとしては、超child、childっぽい、といったところでしょうか
日本語にするとちょっと変だよね
まぁ、英語でも変なんですが
ときどき質問していただくのでちょっと触れてみました

明日は録りためた番組を消化しよう
映画も1つぐらいは観ようっと
しかし「蜜の味」のノリスギ君が豹変しちゃってびっくりだわ
怖いんだけど後引きまくりのドラマだね

ではでは

*****************************


あきさん、お手紙とともに温かいお気持ちありがとうございます
こちらこそ、皆様に喜んでいただけて本当にうれしく思います
いつかの休みに、是非うかがいますね!

けいこさん、ゆみから半ば無理矢理けいこさんの反応を聞きだしているゆかです
嬉しい!私こそ、昔からけいこさんのことを知ってるような不思議な感覚なんですよね
同い年ですしこれからもよろしくね
次回から激しく近寄って行くので覚悟してください(笑)

2011年11月18日金曜日

UPLIFTING

こんばんは、ゆかです

前回載せられなかったお花を
本当にたくさんの方にお花をいただいたので、お客様にも楽しんでいただける空間になっております
空気もやっぱりきれいな感じがしますしね
ときどきお客様に、「この花はなんていうの?」なんて聞かれたりもしますよ
あー幸せです♪




今日は、かつての後輩ちゃんたちが遊びに来てくれました
childのスタッフ、しおりちゃんも終始爆笑の賑やかな彼女たちに久々に会い、いいなぁとしみじみ
いつでも職場のチームのメンバーに、とても恵まれてきていると実感します
次回は飲みに行って、語ろうねー!


そんな彼女たちがプレゼントしてくれたハートツリーは、幸せを運ぶ木だそう
childのコンセプトにぴったりです
赤く小さなハートの実がなるのをとっても楽しみにしています
ありがとう

で、そろそろ商品の紹介をしなくてはと思うのですが。。。
今日はひとつだけお知らせ

オープン記念でchildオリジナルのマグカップをプレゼントしております
店頭商品5,000円以上(税込)お買い上げでスモールマグを
10,000円以上お買い上げでラージマグをプレゼント
ラージマグは通常店頭でも販売しております(税込1,470円)
元気の出るベースカラーに "Have a great day!" のメッセージ
今日をハッピーにしたいあなたに、いつも隣に置いてほしいマグカップです
※ご用意分がなくなり次第終了です
ラージマグ(左右とも同じデザイン・前と後ろです)

左:スモールマグ(デザインはラージと同じ) 右:ラージマグ

2011年11月14日月曜日

心から、ありがとうございます

どうも、ゆかです



11月11日、childは無事オープンを迎えることができ、それから3日が経ちました
開店前日よりお花やメールをはじめ、プレゼント、差し入れ、お手紙、コメントと本当にたくさんの方にお祝いいただき、とにかくもう、感謝の気持ちでいっぱいの今です
そしてご来店いただいたお客様、お逢いできてとても嬉しかったです
広告をご覧になられたというお客様、近所を通るたびここが何になるんだろうと長い間不思議に思っていらっしゃったお客様、勇気づけに来ていただいたお客様、本当にありがとうございました
 
 
 
 
 
 

childがオープンにいたるまでのことを少し
オープンに向け、国内、国外のたくさんの取引先様には大変お世話になりました
自分たちが本当に好きなもの、良いと実感できるものだけを集めてご紹介したいという気持ち
日々是勉強で、大冒険もありました
このご縁を大切に、お付き合いのほどよろしくお願いいたします

また、いろいろな人に嫌なところもたくさん見せなくてはやってこられなかったけれど
前職場での大好きな仲間たち、敬愛する先輩方
ずっとずっと応援してくれていた全国各地の大切なお友達
高校からの親友で、いつも私を支えてくれた相棒ゆみ(仕事の上でも相棒です)
何があろうと最後には、いつも私の味方でいてくれる家族
そして関わってくださるすべての方へ

心から、ありがとうございます

さて、まずはこれをchildオープンの挨拶とさせていただきます
店舗や商品のお知らせはもちろん、ハッピーライフを中心に仲の良いスタッフ皆でアップしていきたいと考えております
ときどきたわごとも打つかもしれません
その時は大目に見てくださると嬉しいです
温かいスタッフに囲まれ、大好きな空間で働け、本当に幸せです

1・2・3・4....LOVE


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...